写真は話題のSinger911、こんなミニポルシェを待ち望む
はじめて購入したオープンは、ボクが20代前半のころでホンダ・ビートです。 いまだにあの愉しさは覚えていて、時々、街角で元気なビートが走っているのをみて嬉しくなります。 そんなビートに現代版の話がでているということで、楽しみにしています。 ただ、今のボクでは家族4人乗れないとツライので子供たちが大きくなった後となります。 そのため、ずーと先にでもいいかとも考えていますw また、ポルシェがフラット4を開発中という噂もあるので、356やナロータイプのミニポルシェが復活になれば、嬉しいと思います。
というのは、今、現代版ミニクーパーに乗っていて、やはり、楽しい&メンテナンスフリーの状態は魅力的です。 エアコンも安定しているし、一番の問題である化石燃料の消費を抑えられます。 このブログを読まれている方は納得されるかもしれませんが、僕は古い車を乗っていて一番気なるのはココなんです。 やはり、自然あっての人間なので。。。 よって、新ビートや新ミニポルシェは大歓迎です。 {参考、手持ちクーパー(ROMはクーパーワークスの手が入っている)は一番良い燃費、オンコンピュータ表示で15.1km/㍑)}
最近のコメント