
D700/50mmF1.2 F1.2 *フルサイズのデジタル一眼を使ってみて*ボクの写真スタイルから検証ですが。。。
いままで大きいセンサーの1DMarkIIやNikon D700と、
使ってみて感じたのはフルサイズのメリットは、
夜の撮影、星景などです。 また、ボケ効果も大きいです、しかし、それよりも発色性や階調性、立体感のほうがボクは大切です。D700はダイナミックレンジが広くて使いやすいのですが、以前使っていたS5Pro、(実質800万では解像度は低め、遅い、サポートがよくないけどw)
のような奥深い発色のよさには、もう一歩及ばない感じです。
ところで、センサーサイズが小さな4/3は年々ノイズが、なくなってきているのに驚いています。これで裏面照射技術のセンサーを載せたら、
D700ぐらいにはなるのでは? とつい思ってしまいます。
また、解像度は1200万画素あれば、ほとんど問題ないのですが、最近、気になるのは『どこまでISO感度対応能力があれば、普段使いに十分か?』です。
最近のコメント