Olyumpus E-3 ZD ED150mmF2.0
長単玉に慣れようと、
暇があればいろいろ撮っている。
*3LiveMOS*
啓蟄だが、これだけ寒いとあまり動けないのでw
素人な発想だが、次期フォーサーズ・フラグシップへの期待を書く。
それはセンサーの改良。
多くの方が思っているかもしれないが、2,3年後のフォーサーズは、
3LiveMOS(ハンディカムの3CMOSや3CCDような)を期待する。 やはり、
デジタルならではの飛躍がないと、この先、大方の予想通り、
デジタル一眼全体は尻窄みになるだろう。
3LiveMosになると、ひとつのセンサーが1000万画素として、RGB分で3枚。
最高3000万画素となり、高解像度のわりに高感度にも有利となる。
さらにフォビオンのような色ノリの1000万画像が期待できる。
ただし、ボディサイズは大きくなり、1サイズ大きいハイビジョン・ハンディカムのような、
ボディになるかもしれない。 ひょとしたらOlympusよりも、この分野で実績がある
Panasonicが先に動いているのかもしれないと密かに(?)期待している。 さてさて、どうなるか?
最近のコメント