Olympus E-3 ZD 14-54mmF2.8-3.5
早春、ゴツゴツした岩の山頂から富士を眺める。
木に葉はないが春らしい暖かさのため、
Tシャツで登れた。
*最近のCanon Pixus Pro9500*
顔料はパッと見て、染料に比べて地味な発色で、
素人なボクには、なかなかなじめなかったが、
使っていくうちに深みのある色に魅力を感じるようになった。
しかし、Pro9500をEOS以外のカメラ、
Nikon D2X(手放したが撮り貯めた写真がある),
FujiFilm S5ProやOlympus E-3などで、
撮影した画を印刷すると色がずれてしまい必ず、
パターン印刷などをして調整していた。
だが、最新のドライバーは発色が安定してきて、
補正が必要なくなり印刷がラクになってきたと感じる。
といっても、少し暗めに印刷されるので、
明るさを+10ほどにしているが、
Pro9500は少しずつ使いやすくなっている。
ついでだが、ブログへ投稿している写真をプリントした画質で、
観て貰いたいのだがsRGBの世界では不可能なのが残念である。
特にFujiFilm S5Proの画質には舌を巻く。
最近のコメント