Vista上とPhotshopCS2上で動作するKONICA MINOLTA DiMAGE Scan Elite 5400II。
コニミノがカメラ事業から撤退したためVistaが鬼門になっていましたが、
いろいろ試したあげく動作したので報告(*)
インストールする際は。。。
ドライバー(インストール時、一番上のcheckboxだけチェック)のみインストールする。
コントロールパネルのユーザー アカウントの設定で、ユーザーアカウント制御の有効化または無効化を選択して、
UAC(ユーザーアカウント制御)をアンチェックする。 またユーザーはAdminです。
こうすると動作しました。 ただし、UACをOFFにするとセキュリティが脆弱になります。まぁXPと同じぐらいの脆弱性かもしれませんが、厳密にどこまで脆弱になるかは不明です。 それと、Vista起動時に毎回、警告バルーン表示されるようになります。
UACをオンにするとファイルが作成できないなどのエラーが表示されますが、環境変数等変更すればUACを有効にしても動作するかもしれません。 が、いまのところ確かめていませんw。
尚、ドライバーやファームウェアは出来るだけ最新のものを使ってください。
*
前にもブログ記事にしましたが、困っている方がいらっしゃいましたので、掘り下げて再ポスト。
最近のコメント